広島県で予備校に通うことになった。予備校の資料を請求して
どこに入学するか、決めないといけないな。
とにかく、どこの予備校に入ろうと、一年間、死ぬ気で勉強する覚悟で頑張ろう。
来年こそは、志望大学に合格してやるぞ。
と決意を新たにしている。
しかし、志望大学に合格するには、かなり偏差値がたりない。
いままでの勉強方法では、難しいかも知れない。
出来るだけ、短時間に効率よく勉強しなければ。。
予備校のカリキュラムの他に、自分なりの計画を立てて勉強していこう。
それなら、何から始めようか?
まず、基礎からやり直しかな?
膨大な事を憶えないといけないぞ。。
どうすれば、効率よく暗記できるようになるかな。
コメントする